ハンドメイド作家さんへ オンラインレッスンレポ

ハンドメイド作家さんへのオンラインスマホカメラレッスンレポ

すえこ
すえこ

こんにちわ
千葉で家族撮影カメラマンをしているすえこです

こんな方に向けて書いています↓

  • 写真がうまくなりたいハンドメイド作家さん
  • スマホしか持っていないけどきれいな写真を撮りたい方
  • これからハンドメイド作品を販売しようとしている方
すえこ
すえこ

先日行ったスマホカメラレッスンのレポートです☆


開催のきっかけ

ハンドメイド作家さんに向けたスマホレッスンしてもらえないですか?

すえこ
すえこ

スマホレッスンかぁ~やったことないけどせっかくの機会だし・・
これを機に真剣に取り組む?

私の通っていたお裁縫教室の先生よりハンドメイド作家さんむけのスマホカメラレッスンの依頼をいただきました!

すえこ初のスマホでのカメラレッスン
一眼レフ・ミラーレスでのレッスンはすでに行っていますが、スマホでのレッスンは行っていなかったのです。
普段ミラーレスで撮影しているので、スマホカメラにはあまり興味がなかった私
だって操作さえ覚えちゃえば一眼レフやミラーレスカメラの方が簡単に思い通りの絵が撮れるし笑
しかし、せっかく機会を頂いたのでこれを機に真剣に取り組みました。


スマホレッスン内容

ハンドメイドに関しては数年前に服作りを始めてからじわじわハマっていき、刺繍・プラバン・レジン・編み物など子どもたちと楽しみつつ、出来上がった時の何とも言えない達成感がたまらなく
大人になって趣味が増えるって素晴らしいなぁ~なんてしみじみ感じています。

すえこ
すえこ

この着物はすえこの手作りなんです~
洋裁教室に通うまではミシンすら持っていませんでした


ついめちゃくちゃいい講座にしようと意気込んだあまり、講座3回分くらいの内容で濃すぎる!と先生に言われてしまったくらいボリューミーな内容になってしまいました。

すえこ
すえこ

レッスン資料の為にひたすらスマホで撮りまくる日々・・・





スマホでも工夫すれば十分素敵な写真は撮れるんですよね!



せっかくなので撮影する上で重要なポイントをこちらのブログでもお伝えします!


ハンドメイド作家さんが写真を撮る上で超重要なポイント

すえこ
すえこ

お客様に伝わる写真を撮ること!!!


が超・超・超大事なんです。

パッと見、きれいな写真がいい写真というわけではないんです。
例えば、こちらの写真で 「裾が広がって可愛いんです~」 と言われても

すえこ
すえこ

いや、裾見えねーし!!!!

ってなりますよね。
例えば、シンプルにワンピースの裾の広がりを表現したいなら↓のような写真の方がわかりやすいと思いませんか?


上はミラーレス撮影・下はスマホ撮影

上の方がロケーションがキレイで画質はいいですが裾の広がりを表現するなら、下の方が見た時にすっと頭に入ってくるのではないでしょうか?

大事なのは画質や画の綺麗さだけでなく伝わりやすさ

伝えるためにはどういう写真ならいいのかな?と考えるのが何よりも重要なんです。

スマホレッスンご感想

頂いた、感想には「すぐにまねできそう」「チャレンジしてみたいです」と、そう!そうなんです!
もちろん高額なライトを用意したり、いい設備を整えれば、簡単にすごい写真は撮れますが、それを言っても始まらない。そんなお金があれば私も欲しい笑

すえこのカメラレッスンでは即実践できたり身近にあるものをなるべくお伝えするようにしています。
その方がやってみよう!という気持ちになってもらいやすいんじゃないかなぁなんて思うわけです。
レッスンを受けてくれた方がすぐ出来て、もっとやりたいなぁ~と写真というものを楽しんでもらうことも大切にしています。

今回レッスンを受けて下さった方々はこちら↓
私の通っていた八千代市の洋裁教室
きょうこ先生
初心者向けレッスンから洋裁講師の育成もされています^^

船橋で洋裁教室を開講している
ippukumishinさん
落ち着いていてお優しい先生。マルシェなどにも参加されています^^

親子お揃いショップをオープンされた
彩璃-irodori-さん
先月ショップをオープンされたばかり。素敵なお揃い服を販売されています^^

今後の展望

スマホでも使い方を覚えればカメラに負けない写真を撮ることができます!
特に編集作業を覚えればかなりクオリティを上げられます。
でも、用語が難しすぎてわけわからん~という方は是非レッスンを受けてみて下さいね☆

すえこ
すえこ

2025年はスマホレッスンも始めていこうかと思うのでお楽しみに~